column( コラム )

民泊

“予言地震”は日本ではなかった?──カムチャツカ地震と2025年夏の旅行チャンス

“予言地震”は日本ではなかった?──カムチャツカ地震と2025年夏の旅行チャンス

カムチャツカでM7.3の地震発生、日本では「何も起きなかった」

2025年7月16日、ロシア・カムチャツカ半島沖でマグニチュード7.3の地震が発生しました。この地震は一部で「7月5日に巨大地震が起きる」と拡散された予知夢やデマの“的中”ではないかとSNSを中心に話題となりました。

しかし、予言の舞台として語られていたのは「日本列島」。結果として日本では、7月5日をはじめその前後を含めて壊滅的な災害は一切起きておらず、実質的に“予言は外れた”と見るのが妥当です。


風評と予言による訪日観光の冷え込み

この予言をきっかけに、特に香港や台湾の観光客の間では「日本旅行を延期する」という動きが一部に広がりました。SNSや漫画を起点とするこうした風評被害は、観光産業、とりわけ宿泊業界に大きな影響を与えています

実際に、河口湖をはじめとした地方観光地では、例年8割を超える8月の予約率が、7月25日時点で50%を下回るという異例の状況になっています。これはコロナ明け以降、最低の稼働率となる可能性もあり、宿泊施設にとっては厳しい夏となりそうです。


今こそ、旅の“逆張り”ができる絶好のタイミング

一方で、旅行者にとってはこの状況は大きなチャンスです。
多くの人が不安から旅行を控える中で、

  • 宿泊施設の価格が下がっている

  • 人気観光地でも混雑が少ない

  • 天候が安定しており晴れの日が多い

という条件がそろっており、快適かつお得に旅行できる夏となっています。

特に河口湖では、富士山の絶景・湖や樹海でのアクティビティ・涼しい気候・美味しい水と食・ゴルフまで楽しめる環境がそろっており、首都圏から2時間圏内でこれだけの“全て”が味わえるエリアは他にありません


TOCORO.では柔軟な価格と高稼働を維持中

TOCORO.では、河口湖を中心とした宿泊施設を運営する中で、市場の動向に即した価格変動やキャンセルポリシーの柔軟な調整を行うことで、地域平均を上回る稼働率を維持しています。

混雑を避けて快適に過ごしたい人にとって、2025年夏は「知っている人だけが得をする」タイミング。
予言や風評に惑わされず、この夏を“旅の穴場期”として楽しんでみてはいかがでしょうか?

TOCORO.では、河口湖エリアの高品質なバケーションレンタルを複数運営中。
富士山ビュー・ファミリー向け・サウナ付き・ゴルフ目的にも最適な施設など、ニーズに応じた最適な物件をご紹介しています。

さらに、自然の中で非日常体験を味わいたい方には「TOCORO. Mt.Fuji CAMP & GLAMPING」がおすすめです
富士山を望むロケーションで、焚き火やBBQ、ドームテントでの優雅なステイを楽しめるこの施設は、夏の河口湖旅をさらに特別なものにしてくれます

この夏、涼しさ・自然・美食・アクティビティ・ゴルフ・グランピング──そのすべてを一度に味わいたいなら、“河口湖”が圧倒的におすすめです。

TOCORO.では富士山周辺でどこよりもお安くご予約できるサイトを運営しております。

是非この機会にこちらからご予約ください。

 

 

このたび、株式会社TOCORO.代表取締役の田辺大地が、TOKYO MXの地上波番組「企業家たちの挑戦ストーリー」に出演いたしました。
番組内では、創業に至る経緯や、地域とともに成長する企業を目指すTOCORO.のビジョンについて語らせていただきました。また、河口湖での実際の民泊の売上実績なども紹介させて頂きました。
放送をご覧いただいた皆さま、そして日頃から応援してくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。
今後も、河口湖から世界に向けて魅力を発信し続けてまいりますので、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

 

また、本番組の内容は、TOKYO MX公式YouTubeチャンネル「企業家たちの挑戦ストーリー」でもご覧いただけます。
放送を見逃した方や、改めてご覧になりたい方は、ぜひこちらからご視聴ください。


Contact

サービス・その他に関するお問い合わせは
リンクフォームからお問い合わせください。

contact us